MENU

コスパ最強のトンジギロッドおすすめ10選!安いけど使える竿!電動対応も!

ビンチョウマグロをジギング狙うトンジギは、マグロの中でも比較的気軽に狙えることから人気の釣りの1つです。

とはいってもマグロなので引きが強く、それなりに強いロッドが必要になります。

トンジギで使用することができるロッドは、高い物からコスパに優れた安価なものまであり、どれを選んでいいのかわからない方も多くいると思います。

今回はトンジギで使用することができるコスパに優れたロッドの選び方やおすすめを紹介します。

タップできる目次

コスパ最強のトンジギロッドを使うメリット

トンジギに挑戦しやすい

トンジギに限らず、新しい釣りにチャレンジする際には、揃えなければならない道具が多く、値段が気になります。

揃える道具が多く、値段が高いとなかなか手が出しにくい場合がありますが、コスパに優れた道具を選ぶことで、比較的安価に新しい釣りにチャレンジすることができます。

トンジギでもロッドの価格はピンキリで、手に入れやすいコスパに優れたロッドでも十分に釣りをすることができ、トンジギに挑戦しやすいでしょう。

ブリジギングにも使える汎用性

トンジギはトンジギ専用タックルを揃えなくても、大型青物用のジギングロッドで狙うことができます。

汎用性が高いタックルのため、大型魚全般に対応することができ、根魚も狙うことができます。

様々な魚を狙うことができるため、コスパに優れているといっても良いでしょう。

電動ジギングに対応しているロッドもある

トンジギは水深が深い場所で狙うことも多く、手巻きのリールではジグの回収が非常に大変です。

電動リールに対応したロッドもラインナップされており、それらを使用することでジグの回収、自動巻き上げによるアクションもすることができるメリットがあります。

コスパ最強のトンジギロッドを使うデメリット

超大型魚は不安

トンジギで狙うビンチョウマグロはせいぜい20㎏程度ですが、トンジギをしているとキハダマグロが掛かる場合があります。

キハダはさらに大きくなり、場合によっては50㎏を超える巨大サイズが釣れることも。

そのような場合にはコスパに優れたロッドでは不安な一面もあります。

大型であればあるほどキャッチは難しく、場合によってはタックルの破損も考えられることから、なるべくならハイエンドモデルのパワーと耐久性を備えたロッドがベストです。

ベイトタックルならではのトラブル

トンジギではスピニング、ベイトの両方を使用することができますが、近年の主流は巻き上げ力が高いベイトタックルでのトンジギです。

ベイトタックルはパワー、フォール感度が高いですが、バックラッシュというベイトリール特有のトラブルがつきもの。

スプール内で複雑にラインが絡まり、時合いを逃してしまうだけではなく、場合によっては再起不能になることすらあります。

釣り初心者の人にはベイトリールの扱いが難しいことも考えられるため、スピニングタックルでのトンジギをおすすめします。

電動リール対応ロッドが少ない

トンジギは水深が深い場所を重たいジグで探るため、身体的負担を減らすためにも電動リールを使用して狙うことができます。

電動リール対応ロッドは従来のロッドよりもティップが柔らかく作られており、各メーカー徐々にロッドラインナップが増えてきていますが、まだまだ少ないデメリットがあります。

もちろん普通のジギングロッドに電動リールを装着して釣りをすることができますが、そのような場合には全体的にしなやかなロッドを選択すると電動リールとの相性も良いでしょう。

コスパ最強のトンジギロッドの選び方

長さ

キハダジギングで使用するロッドは6ft~6.6ft程度が操作性が高く扱いやすい長さになります。

短すぎてもロッドのしなやかさが失われてファイトがきつくなり、長すぎると取り回しが悪く船上であたふたしてしまうがあるため長さは非常に重要です。

トンジギに代用されるブリジギングロッドは大体長さが6ft程度なので、迷わずに選ぶことができると思います。

パワー

マグロの中でも比較的サイズが小さく、狙いやすいビンチョウマグロでもやはり引きは強烈です。

引きを受け止めるためにもロッドはパワーがあるものを使用しましょう。

番手で言うと4~5番のロッドがトンジギには向いており、魚の引きに対するパワーと、重たいジグを動かすパワーがあります。

また4~5番のロッドであればトンジギで使用するメタルジグを快適に扱うことができます。

トンジギではキハダもかかることが多く、サイズを選んで釣るのが難しいため強めのロッドがベストです。

スピニング、ベイト

トンジギはスピニングタックル、ベイトタックルの2つを使います。

近年の主流は圧倒的にベイトタックルを使用したトンジギで、電動リールにも対応していることから、迷わずベイトタックルを選択しても良いでしょう。

ベイトリールの扱い方がわからない方はスピニングでもOK。

スピニングはベイトタックルよりも小刻みでハイピッチなロッドアクションができるメリットもあります。

コスパ最強のトンジギロッドおすすめ10選

ダイワヴァデルSJ(63B-4)

ダイワからラインナップされているジギングロットで4番パワーがあるためトンジギにも使用することができます。

スロージギング向けのロッドで、水深が深い場所でもメタルジグを跳ね上げる反発力を持ち合わせています。

エントリーモデルでありながら大型魚と対峙できるパワーと粘り強さはハイエンドモデルに引けを取らないクオリティです。

シマノグラップラーBB(B66-4)

シマノのエントリーモデルのジギングロッドで、コスパの高さから非常に人気があります。

ブランクスのねじれを抑えるハイパワーXは、トンジギなどハードな釣りにおいて非常に重要となり、パワーロスを抑える効果があります。

グリップジョイントで持ち運びが楽にできるのもおすすめのポイントです。

メジャークラフト3代目クロステージ(CRXJ-B58/5)

こちらもコスパに優れていると人気のクロステージシリーズのロッドで、トンジギにも使用することができます。

他社の5番パワーに比べて硬めの印象を受けますが、ジグを跳ね上げやすい特徴があり、200g程度のジグを扱うのを得意とします。

最初の一本にふさわしい価格帯なので特におすすめです。

アブガルシアSaltyStagePrototype(‎XSPC-63-3)

エントリーモデルでありながら質感が高く、スロージギングに最適なロッドです。

アブガルシアならではの柔らかいけどブレがないブランクスはスロージギングにぴったりで、トンジギを狙うのにも使用することができます。

しっかりロッドを曲げこんでファイトすることができる粘り強さは、ハイエンドモデルのロッドと大差ないため20㎏を超えるようなマグロにも対応することができます。

天龍ホライゾンMJ(HMJ5101B-H)

トンジギで使用されるロッドはスロージギングに特化したロッドが多くある中、こちらのロッドはハイピッチなアクションも得意としています。

誘いの幅が増えるためその日の状況に対応しやすく、スローな誘いでは取れなかった魚をハイピッチアクションで誘い出せるメリットがあります。

最初はハイピッチで素早くサーチし、その日の状況を確認してからスロージギングに切り替えると良いでしょう。

メジャークラフトジャイアントキリング5G(S64-H)

トンジギは今やベイトリールが主流ですが、スピニングタックルももちろん使うことができ、こちらのロッドはトンジギ向けのスピニングロッドです。

スピニングタックルは、ハイピッチなアクションを得意としており、素早くサーチできるメリットがあります。

ブランクスを360度方向からカーボンで補強したR360構造は、大型魚の引きでもロッドがねじれることを防ぎ、パワーロスを最小限にすることができます。

またベイトタックルと比べてトラブルも少なく、扱いやすいため初心者におすすめです。

テイルウォークスローバンプSSD(634/FSL)

テイルウォークのスロージギングロッドで、マグロをターゲットとして作られているためトンジギに適しているロッドです。

フルソリッドブランクスなのでロッドがきれいに曲がり、ファイト中も曲がりが魚の引きを吸収するためバラしにくい特徴があります。

曲がりやすいロッドですが、ジグの操作ができるようにバットは張りが強く設定されているため、ジグもしっかりと飛ばすことができます。

ダイワブラストSJ(63B-4)

同じくダイワからラインナップされているヴァデルシリーズの1ランク上のロッドで、こちらもトンジギに使いやすい設計となっています。

ブランクスには高密度のカーボンが使われており、バット部にはカーボンテープがX状に巻かれているため、細身でありながら粘り強いロッドに仕上がっています。

コスパの面でも優れており、手に入れやすい価格なのもおすすめできるポイントです。

メジャークラフト3代目クロステージ(‎CRXJ-B60H/電動)

クロステージシリーズの電動リール専用設計のロッドで、トンジギにも適しています。

近年流行っている電動ジギングのロッドの中でも特にコスパに優れており、実績も評価も高いロッドです。

電動リールはサイズが大きいため、パーミングしにくいデメリットがありますが、それを補うようにグリップのトリガー部が通常のロッドに比べて小さくなっています。

この価格帯で電動ジギングロッド手に入ると思うと、電動ジギングにも挑戦しやすいのでおすすめします。

ダイワネオステージDG(63B-4G)

ダイワの電動ジギング専用ロッドのネオステージの63B-4Gの番手は、特に大型魚との相性が良い特徴があり、キハダも想定して作られています。

グラス素材の割合が多く、ロッド重量は重ためですが電動リールを使用する場合は、電動リールの巻き上げ機能でアクションするため特に問題ありません。

グラスが多く含まれているブランクスは、粘り強く、魚の引きに対してスムーズに曲がるためバラしにくい特徴があります。

手に入れやすい価格帯の中では大変扱いやすいロッドです。

まとめ

トンジギに使用するロッドは意外と低価格のロッドもあります。

その中でも機能性、実績の高いロッドを選ばせていただきました。

今回紹介したロッドを使用してマグロを狙ってみてください。

​​​​​​

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次